春日井市の改革派教会です

感染症対策について

  • HOME »
  • 感染症対策について

感染症対策について  2025年4月

■ウィルス感染症への対策について
まだ感染症の報告があり、身近に感染症のリスクが存在することを示しています。
教会では、以下の感染症対策をしっかり行って、礼拝を守ってゆきたいと願っています。
皆様のご協力とお祈りをお願い申し上げます。

■教会のウィルス対策
礼拝は主への大切な奉仕であり、すべての神の民に与えられた恵みの招きです。
大切に守っていけることを祈り願い、以下のような可能な限りの感染防止対策を取り入れ、
社会情勢に照らしつつ対応していきます。
1)礼拝時間の短縮(讃美歌削減など)
2)十分な換気、出入口の開放、アルコール手洗い、器具の拭取り、マスク着用
3)体調に不安のある方は礼拝参加を見合わせる
4)食事などの提供を休止(’24年から再開)
5)各部会(テモテ・サフラン・青年)、家庭集会はつながりカフェとして新しく再開しました(’24年)
6)座席を空けて着席するよう椅子に 着座遠慮依頼の紙を配置(’24年:自由化)
7)通常の讃美歌を詩編交読へ変更(飛沫拡散防止)、礼拝中も換気
8)水曜祈祷会(朝)は’20年7月8日より換気・手洗・距離など十分な注意を払って再開しています
’20年9月からは朝祈祷会のみ会堂で行います。夕祈祷会は当面の間 休会とします。
9)教会学校(分級は’23再開)CS礼拝は’20年7月より換気・手洗・距離など十分な注意を払って再開しています
10)聖餐に与る直前にも手指を消毒します(’20年8月9日より)
11)聖餐式の実施は1か月おきの小会開催週に行うことを基本としました(’24年から毎月実施)
主が全てを守りこの試練を乗り越えさせて下さるように祈ります。

PAGETOP
Copyright © 日本キリスト改革派 春日井教会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.